自社だけでなく、
世界にも広がっていく仕事。

IT部門でサイバーセキュリティやシステムリスク・情報セキュリティリスク管理を行っています。簡単に説明をすると、クレジットカードが使えなくなったり、お客様の個人情報や会社の重要情報が外部へ流出したり、不正アクセスを受けたり、そういった事態を防ぐための取組みを行っています。
クレジットカード業界が機能停止に陥ると、国民生活・社会活動に大きな影響を及ぼすことが考えられます。そのため、クレジットカード業界は政府が「重要インフラ」と位置付ける分野の一つになっています。また、情報漏洩やサイバーセキュリティは、当社・業界だけの問題でなく、社会そして世界の問題でもあります。そういった視点で自身の仕事を振り返ってみると、社会貢献や世界共通の課題にも向き合う大変有意義なものであると思っています。そのように「自身の目をどこに向けるか」で、仕事の醍醐味や面白さが変わるということを日々感じています。
私は直接お客様と接することはないのですが、社員へ連携される「お客様の声」から当社システム・サービスに関するご意見を伺う機会があります。自分が関わったものに対して評価いただくお声があった時はとても嬉しいですし、誇らしく思います。

2015年入社(中途) IT企画部 システムリスクチーム
豊田

業務管理分野

※所属部署・部署名は取材当時のものです。